4月下旬、(社)日本造国建設業会主催の技術情報共有発表会が開催された。
中国総支部より山口県での取り組み『草の原』に関する技術を発表してきました。

翌日早朝市内を散歩。
鹿児島中央駅前に行くと市電の軌道敷がまばゆいばかりに青く光っていた。









詳しくは「市電 軌道敷内緑化 未来の宝シラス にかけた薩摩隼人」を参照。
http://echo-s.com/shirasu/streetcar.html


新型の車両やレトロチックな車両が混存し、中には全体ラッピング車両にもお目にかかれる。ちょっと異国っぽい雰囲気。






日中も市内外を巡り、市街地に入ると3車線づつの道路の中央部を緑のベルトが走っている。
気持ちが「すっ」と楽になるのは私だけではないだろう。